
ある晴れた日曜日の朝
春の木漏れ日がここちよい目覚めをもたらす。
この状況を形容するなら”平和”
あるいは
それに準ずる非常に観念的だが、だれもが好感をもてる コトバ だろう。
伝説はこうして静かに、ただ確実にその一歩をまた踏み出しはじめた…
はいっ!Duolistマガジンはじめるよ〜笑
例文122
My favorite pastime is strolling along the shore. It’s pleasant. 時間があいたときの一番の楽しみは海辺の散歩です。気持ちいいですよ。 |
”伝説”の威風堂々たる登場だ!笑
ただ、どうやら今回はいつもと様子がちがうみたいですね〜
なんと、あの謎の女性と海辺を散歩しています。 わおっ!
DUOを盛り上げる彼らの初々しい朝のデートを優しく見守っていきましょう。
例文123
“I’m exhausted! Let’ take a break in the shade.” ”Why not?” 「私、もうくたくた。日陰で休憩しましょう。」「そうだね。」 |
朝からどんだけ歩いたんでしょうか?笑
女の子を前にスポーツマンアピールですかね笑
まぁ、海辺は足を取られますからね、ほどほどにしてください。
朝からお疲れさまです。
(これが物語の伏線であることにDuolistの方はもうお気づきですよね笑)
例文124
“Bob, this vending machine is out of order.” “Oh, no! I’m dying of thirst!” 「ボブ、この自動販売機、故障しているわ。」「何だって!喉が乾いて死にそうだよ!」 |
彼らの目にはその”自動販売機”が砂漠の真ん中に優雅に佇む”オアシス”に見えたことでしょう。
まぁ、お決まりどおり幻想だったみたいですけどね!
(Duolistの血がたぎります。笑)
喉が渇いたボブは逆ギレしてますが、完全に自業自得です。
むしろ、朝からドヤ顔でスポーツマンアピールされて
散歩に連れだされている彼女に同情します。笑
ただこの後、DUO史上僕が最も驚いた出来事が起きます!!!↓
例文125
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while. 彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。 |
きましたね〜!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
大の大人が空腹と疲労で気を失いました。笑
あくまで空腹と疲労です。笑
日射病ではなく空腹と疲労です。笑←(大切なことなので3回言いました。笑)
予想としては
よっぽど過酷な散歩だったのか、あるいわ過酷なダイエット中だったのか、
その両方か笑
どちらにしろ常軌を逸しています。www
いや〜
僕は期待を裏切らないボブの活躍に一安心しましたよ。笑
さぁ、今後もボブの活躍を応援しながら楽しく勉強していきましょう。
☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
(こんな人に読んで欲しい)