
さぁ〜
今日はボブが魅せてくれますよ〜
ボブに対する周りの対応に注目して見て行きましょう。
例文146
Bob cut in on our conversation, saying, “I’m against it!”But everybody ignored him.ボブが「それには反対だ!」と言って会話に割り込んできた。けれども、誰も耳を貸さなかった。 |
くぅ〜
いいねぇ〜!!
いかにもボブらしいあしらわれ方ですねぇ〜笑
この第三者目線で説明してるとこが特によい!笑
ボブが空回りしている感じがでますからね!
誰も耳をかさないのは
みんながボブを人として認識していないか、ボブが本当に人でないかのどちらかでしょう笑
さらに〜↓
例文147
We skipped his turn on purpose.私たちは彼の順番をわざと飛ばした。 |
もう、僕は笑いがとまりません。www
”わざと”ってとこが特にたまりませんねぇ〜
たぶんボブはこんな顔だったでしょう↓
例文148
He saw someone being bullied,but he turned a blind eye.誰かがいじめられているのを見たのに、彼は見ないふりをした。 |
ここでいじめられているのは、
明らかにボブでしょう笑
ただ、ここで”見ないふりをした”彼はいったい誰なんでしょうか?
↓
例文149
When Nick and I cheated on an exam, I was suspended from school. As for Nick,he got away with it.ニックと僕がテストでカンニングしたとき、僕は停学処分。ニックの方はまんまと逃れた。 |
ニックみたいですね。(ボブの永遠のライバル)
彼は今回初登場ですよね。
今後の彼とボブの活躍は必見です。
彼らに注目しながら勉強していきましょう。
最後に
ざっくり彼らの特徴をまとめると。
ニック、器用でなんでもこなすが性格が悪く周りから嫌われている。
ボブ、 不器用でドジ、性格もあまり良くない、しかし憎めないやつ。
はいっ
今日はここまで!
☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
(こんな人に読んで欲しい)
今年から受験生になる初々しい新高校3年生。幸か不幸か一年間モラトリアムを延長できた浪人生。とりあえずTOEICやらなきゃやばくね?って言ってるだけの大学生。英語を勉強し直そうと思っている社会人。日常に微笑みを求めているニート。
*DuolistとはDuo3.0を究めし者のことである。