
いぇ〜い!!ハッピーバレンタイン!!!ヽ(o’u’o)人(o’u^o)
今日はリア充のための日
バレンタインデーです!
非リア充の方は爆発の呪文を自分にかけて自爆してください笑
経済効果の観点から見れば明らかにリア充の方がバリューありますからね笑
チョコ作って、食べて、いろいろして
世の中にたくさんお金を落としてくれます。
彼らはこれが企業戦略と薄々気づきながらも
そんなの関係なしにお互いの絆を深めあうことでしょう
っということで爆発してきますね。(o^-^o)
はいっ Duolistマガジンはじめまーす(棒読み)
今日はSECTION4と5を紹介していきます。
このSECTIONではボブが公開処刑されます。笑
どういうことかと言えば
エリート弁護士スター先生の“有能さ”とボブの“無能さ”が対比されているのです。(ここでのボブは“隠れボブ”です。ボブはSECTION10から表に出てきます。)
それでは さっそく例文を参考にしながら見ていきましょう。
先ずはエリート弁護士スター先生の登場です。↓
例文43
Why don’t you consult Starr in person? He’s by far the most prominent attorney around here.
スターさんに直接相談したらどうですか?この辺りでは文句なしで一番有名な弁護士ですよ。
|
弱き民の見方スター大先生の登場です!!!パチパチ
この地域では絶大な信頼を得ているみたいですね
「文句なしで一番」と言われているほどのなので かなりの実績があるのでしょう。
堅実にそして真摯にクライアントと向き合ってきた彼の努力のかいあっての功績ですね!
さすがです!
次は彼の仕事ぶりを見ていきましょう↓
The lawyer recommended that his client take legal action against the insurance company.
弁護士は依頼人に、保険会社に対して法的手段をとることを勧めた。
|
スター先生は大企業に対しても恐れはありません!
堂々とクライアントに勇気ある選択を勧めます!
これも長年に渡り積み重ねてきた経験と実績がなせるわざですね。
きっと貯蓄している成功報酬は一般市民には想像もつかない額でしょう。(*▼▽▼*)
最後に先生の人柄が分かる文章です。↓
They are entitled to be compensated for their injuries.
彼らには、けがに対する補償を受ける権利がある。
|
不安がっているクライアントのことを思っての力強い言葉です。彼らの不安は一蹴される事でしょう。
本当に思いやりのある人間的に素晴らしいかたですね!
はいっ ということで
さぁ〜っ!
やってきました!!!!
ここでボブの残念なところを見ていきましょう。↓
He has a habit of biting his nails. It’s absolutely disgusting.
彼は爪を噛む癖がある。あれには本当にぞっとするよ。
|
こんな気持ち悪いことするのはボブしかいませんよね。┐(‘~`;)┌
SECTION0~3まで見てくださっている皆様はもう分かる事でしょう。
(見てなかったら今すぐSECTION0に戻ってください)
そして、次の例文で悲劇がおきます。↓
“This is fake, isn’t it?” “Hey, it’s a genuine antique.”
“No way!”
「これって偽物だろう?」「何言ってるの。本物の骨董品よ。」
「まさか!」
|
いやいや、こっちがNo way!だよ笑
本物の骨董品の芸術的美しさが分からず頭ごなしに“偽物”ときめつけるなんて
SECTION2にして美術の才能を開花させていた彼ですが。
その才能こそfakeだったみたいですね。
*(CDの音源で男女が認識できます。ここでは前者が男性であるためボブであるとこじつけました。笑)
これで ボブ 唯一のストロングポイントも失われ彼は ”アルティメットクズ野郎”になることができました。
やったね ボブ!(゜ー゜*)ネッ!
最後にスター先生とボブの違いまとめて終わります。
(A~Dまでの4段階評価です。)
仕事力 |
経済力 |
人間力 |
|
スター先生 |
A |
A |
A |
ボブ |
D |
D |
D |
それでは次回もお楽しみください。
☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆